その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

東京五輪2020

 東京五輪を開催するにあたって、本当に様々な問題に直面した。エンブレム問題、女性蔑視発言問題、過去のいじめ問題などである。そもそも東京五輪を開催するかどうかですら世論は分かれていた。結局、新型コロナウイルスの感染拡大が止められないまま東京五輪は開催されることとなったが、正直強行突破だったと思う。昨日、東京五輪は閉幕した。そして、こう思った。「東京五輪は開催されて良かった」と。自分は東京五輪は開催されるべきだとずっと思っていた。無観客で開催されるなら尚更だ。2020年の母国開催東京五輪でメダルを獲得するという夢を追いかけてきたアスリートの皆さんの気持ちを考えると簡単に中止にできない。1年延期をしているのにも関わらず、「やはり中止にします」というのは通じないと思う。

 

 オリンピックを目標にしているアスリートが多い中で、オリンピックを大切にしているアスリートに向けて「五輪の中止を求める」とSNSで直接届ける人たちの意味も分からなかった。開催するかどうかというのは、アスリートが決めるものではない。大切にしているものや目標にしているものを批判されることほど屈辱的なことはない。アスリートの皆さんもグッと気持ちを殺し、辛い思いをしながらも必死に堪えたことだろう。開会式当日も、悲しいことに「#東京五輪の中止を求めます」というタグがTwitterのトレンドに入っていた。無事に見事に開催されてからもまだそのようなことを言って、アスリートの皆さんをガッカリさせるようなことを発信している日本国民に対して、民度が低いと思った。新型コロナウイルスの勢いは凄まじく、終息の日なんて見当もつかない。怖いと思うのは当たり前だが、正しく怖がって対策をしなければいけないというのは、初めての緊急事態宣言が発出された頃に言われていたはずだ。新型コロナウイルスに感染した人に対しての誹謗中傷や差別はあってはならないと言われ始めたのもこの頃だった。でも、新型コロナウイルスを漠然とでしか怖がれないため「とりあえず東京五輪は中止にしろ」という漠然とした意見しか投げられないのではないかと思う。「東京五輪をするのなら、国民に自粛を求めないで欲しい」という声もあった。確かに言いたいことは分かる。小中高生の学校行事がなくなったり、大学生の授業がオンライン授業になったりと理不尽に思うのは大いに理解できる。だからと言って、国立競技場近辺で密になって居座ったり、マラソン選手を沿道で応援したりしても良いわけではない。「東京五輪は家で楽しもう」と言われていた。どのチャンネルも連日オリンピックが流れていた。自分は画面越しで十分楽しめた。もちろん無観客であるのは辛かったが、たくさんの感動をもらうことができた。綺麗事だと言われてしまえばおしまいなのだが、アスリートの皆さんのパフォーマンスからもらったパワーを今度は自分たちが頑張るフィールドで使っていけたらと思う。理不尽なことばかりで東京五輪だけ特別扱いだという声ももちろんあるが、それ以上にアスリートの皆さんがくれたものは非常に大きなものだったと感じている。東京五輪2020でのアスリートの皆さんの活躍は決して忘れてはいけないほどに素晴らしかった。感動と勇気をありがとう。