その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

親の教え

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「親の教え」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 両親から「これだけは守りなさい」と小さい頃から言われてきたことや「こんな大人になって欲しい」と成人になる時期から遡るとそこまで遠くない中高生の頃から言われてきたことはありませんか。きっと皆さんのご両親は皆さんに理想を持ち、期待をして育ててくださったことと思います。自分の親もそうだと思います。それで今日はその中で、自分が覚えている親からの教えをご紹介させていただきます。

 

 自分の両親は、何度かお伝えさせていただいているかと思いますが、父は中学校教諭、母は元養護教諭という教育関係の仕事に携わっている両親です。だから、父は特に子ども=生徒のように接してくる場面も少なくありませんでした。いわゆる「しつけ」という意味では他の家庭に比べると厳しく育てられたと思っています。そんな自分の親からの教えは、「親にやってもらったことは下の世代に返すように」でした。しかし、自分は、恩を返す、つまり恩のある人に同じこと以上のことをしなければならないものだとずっと思っていました。でも、これはよくよく聞くと自分の祖父の教えでもあるそうで、祖父も同じことを言っていました。率直に見返りを求めない姿がとてもカッコいい考えだと思いました。そこから、親からしてもらったことを下の世代に返していくことと「見返りは求めない」ということを学び、そこから自分も見返りを求めない生き方をしていくことを決めました。(かなり先になってしまうと思うのですが、「見返りは求めない」というタイトルのブログを書くつもりですので、そちらが更新された際には読んでいただけると嬉しいです。)

 

 とは言え、自分の気が済まないので親孝行は絶対にしていきたいと思っています。でも、親からの教えとして自分が親にしてもらったことを下の世代に返すようにもしていきたいです。自分には今の道を選ばせてくれた恩師がいますが、その恩師に絶対に恩返しをすると約6年前から意気込んでいますが、恩師にだけでなく恩師に教わったことを子どもたちに教えていれば間接的に恩師への恩返しにもなると思っているし、下の世代に恩師から学んだことを伝えられるということをしていきたいとも思っています。これは親からの教えによって思えたことで、間違っていることを言っているとも思わないので、感謝しています。皆さんも親からの教えがあれば、それは一生大事にすべきものだと思います。どうか大事にしてください。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「全く同じDNA」を予定しております。ではまた次回。