その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

想像力

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「想像力」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 何事も「豊か」であることに越したことはありません。お金があることに越したことはないし、友達が多いことに越したことはないです。その中でも今日は「想像力が豊かである」ことに越したことはないであろうということについて書いていきたいと思います。想像力が豊かであることはなぜ必要なのか、それは大きく分けて2つあります。1つ目は、「自分自身について考える力を共に身につける」ことができるからです。例えば、自身がこれからどうなっていくのか、どうしていきたいか考えた時に理想を考えることも大切ですが、「もし上手くいかなかった時にはどうすれば良いか」を考える必要があると思っています。想像力がそこまでなければ、行き当たりばったりの人生になり、思いもよらないことが起こった時にその場で考え判断をし、焦って誤った行動をしてしまう可能性が高くなると思います。想像力は自身のビジョンについて考える際に自身を助けてくれるものとなります。

 

 2つ目は、「自然に他人のことを考える」ことができるようになるからです。例えば、人と付き合っていく上で「これをあの人に言うとあの人は傷つくかもしれない」「こんなことをしたら喜んでくれるかもしれない」と考える必要があります。特に「人を傷つけない」ようにするには、想像力が豊かでないとなりません。想像力が豊かであれば、言葉を発する前に行動を起こす前に「この人が嫌な思いをするかもしれない」と一度立ち止まって考えることができると思います。

 

 自分は子どもの頃から「死にたくない」と言う変わった子どもでした。10歳にも満たない年齢の頃から、「死ぬの嫌だ。これからやりたいことが山ほどある」と目の前で刃物を持った人に「おまえを殺す」と言われているドラマでよくあるワンシーンが行われているわけでもないのに、突然そう切り出す子どもでした。「15歳から遺書が書けるらしいから書く」とまで言っていました。結局書いていません(笑)自分は嫌なことを先々勝手に想像して「最悪の場合」を考える子どもでした。ある時「良いことにもこの想像力を使いたい」と思うようになり、人が喜ぶことができる人間になりたいと現在進行形で生きています。自分の発言や行動で周りの人間に嫌な思いをさせたり、迷惑をかけたりすることは絶対にいけないと思っています。想像力を豊かにし、想像力を膨らませポジティブなことに貢献できることが自分の願いです。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「無理と言わないように努力する」を予定しております。ではまた次回。