その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

理想は口に出す

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「理想は口に出す」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 自分は昔から「恥ずかしい」という概念がない子どもだったので、基本隠し事は何もなかったです。小学6年生の冬、中学受験をしました。その時も中学受験をするということを周りの人間に隠すつもりは全くありませんでした。「〇〇(志望校)に絶対合格する」と常々言っていました。周りには誤解をされていたかもしれませんが、「あなたたちとは違う。勉強ができるから中学からわざわざ電車に乗って学校へ行くんです」ということを言いたかったわけじゃないし、もちろんそんなことも思っていませんでした。

 

 高校2年生の頃、周りもどこの大学を受験するか決め始めているのにも関わらず、「どこ受験するの?」と聞くと「大阪の方の…」「東京にある大学」とか濁した返しばかりでした。もちろん「志望校に不合格した時の自身」を想像してしまうと、安易に口に出せないことも分かります。何でもかんでも口に出せない性格の人間がいることも分かります。自分は性格的に誰かに聞かれたら「〇〇大学を受験して合格したい」ということを隠すことなく言っていました。「もし、不合格でも別に良い」と思っていました。それと、「自分は自分で自分にプレッシャーを与える人間なのかもしれない」と気づきました。理想を口に出して、周りに「この人はこういうことを目標にしている」ということを知ってもらって、言い方は悪いかもしれないし興味がある人にしか当てはまりませんが、「周りに監視されている環境」を作り、「周りの人間に自分の理想を言ってしまっているのだから必ず結果を出したい」と強く思うようにする人間なのだと思います。

 

 理想を口に出すと理想が現実になると信じて生きています。だから、自己満足かもしれないけど理想は口に出すようにしています。小学校の卒業アルバムに「将来医者になりたい」と書きました。でも、今は教職の道を選んでいます。「あの時、学校の先生になりたいと書いておけば良かった」と思ったことは一度たりともありません。当時から自分のことを知っている人間は「いやいや医者になれなかったのか」と鼻で笑っているかもしれません。その時はもちろん「医者になりたい」と真剣に思い、日々過ごしていました。単純にやりたかったことが変わりました。あのまま頑張っていれば医者になれていたかもしれないし、なれなかったかもしれないし、それは誰にも分かりません。だから、笑われても何とも思いません。そして、特に自身に甘くなってしまう人には「こうなりたい」「ああでありたい」という理想は口に出して「結果を出そうと努力することを怠れない状況下に自分を置く」ということを勧めます。自身に甘くないという人にも是非理想は口に出して欲しいと思います。これからも理想を口に出して、周りも良い意味で巻き込んで理想を現実にしていきたいし、皆さんにもそう思っていただけると嬉しいです。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「頭が良いって何?」を予定しております。ではまた次回。