その辺にいる社会人3年生(25)

社会人3年目のブログです。

選んだ道を正解にする

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「選んだ道を正解にする」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 これは言わずもがな、人生の主人公は自分自身です。他の誰も口出しをしてはいけないし、そんな権利もありません。人生のルートを決めていく上で、「どの道が正解なのか」と決めていく人がいると思うのですが、自分は「選んだ道を正解にする」というその逆の発想でこれまでの人生を歩んできました。もちろんどちらが正しいのかは分かりません。でも、自分とは逆の「先に正解を決めてしまってその正解だと思う道を歩む」という考えを持っている人は、きっと急な方向転換をしづらいだろうし後悔をする場面が増えると思います。自分は、正解は自分で決めるものだと思っているので、急な方向転換もできるし後悔をしたことも全くありません。

 

 小学4年生の頃に、中学受験をしたいと親に相談しました。小学6年生の時に、私立中学校に合格しました。中学1年生の時に、周りの学校の勉強ができるレベルの高さに白旗を上げました。中学1、2年生の頃に、新たな夢を探さなければいけないと焦りもがいていました。中学3年生の時に、教員になりたいという夢を掲げました。高校3年生の時に、自分の母校に前例のない大学を受験して合格しました。これだけ掻い摘んで自分の人生を見てみても波乱万丈な人生だと思う方がほとんどでしょう。確かにそうかもしれませんが、自分は後悔をしていませんし、これまでもとても楽しい人生でした。選んだ道を正解にしてきたから後悔をしていないのだと思います。正解にしてきたと偉そうに言っていますが、特にこれと言ってしていたことはありません。ただ、選んだ道とその都度その都度しっかりと向き合うことだけはしてきました。そして、節目節目では結果を出すことです。結果が出ると、周りの人間も認めざるを得なくなるし、自信もつきます。自分もまだ就職という結果を出す場面が待っています。ここで結果を出すことができれば、「自分の判断は正解だった」と思えるし、自分の財産がまた増えることとなると思っています。

 

 「選んだ道を正解にするなんて、とてもじゃないけどできない」という声が飛んできそうですが、自分でもできたので自信を持ってやってみてください。先に正解を決めてその道に決めて後悔する…その後悔する時間がもったいないと思うのです。だから、自分が進みたい道に真っ先に進んで、その道を正解にしていくことをお勧めします。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「言われたくないのならそれなりの努力をしろ」を予定しております。ではまた次回。