その辺にいる社会人3年生(25)

社会人3年目のブログです。

やらされ学習

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「やらされ学習」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

  

 もちろん勉強というものに限らずですが、自ら行えることに越したことはありません。しかし、多くの方の共感を得られる気がしているのですが、勉強を自ら行うことはなかなか難しいです。遊んでいる時の方が楽しいし、なるべく趣味の時間を優先したいという方が多いと思います。それでも、学校に行っているのなら勉強は付き物で、やらなければいけないこととして決められています。自分は小学生までは自ら勉強をしていましたが、中学生以降は「やらされ学習」で勉強をしていました。

 

 中学受験を終え、中学生になった自分は全く勉強をしなくなり、勝手に勉強から卒業してしまいました。それでも、勉強の時間の方が多いのは変わりないし定期テストだってなくなるわけではありません。その環境は変わらないし、何より学校は楽しかったので退学するという選択は一切ありませんでした。そこで、自分の中で決めたことがありました。それは、「やらされ学習で生き残る」ということでした。どういうことかと言うと、学業成績が悪ければ四者面談や補習に呼ばれてしまい、部活動も母に辞めさせられる可能性が高くなってしまうので、出された課題だけは完璧にこなして最低限のことはして、退学を命じられるようなことだけはないようにしようと決めたということです。自宅学習は学校と塾で出された課題のみで、その他の勉強はテスト前以外ほとんどしていませんでした。だから、自ら勉強するなんてことは中学生以降はほとんどなかったですが、「やらされ学習」によって学校を辞めずに済みました。でも、学校の先生たちが「これをやっておきなさい」というものに信頼があったからこそできたことです。それをやっていただけで大学生になれ、アルバイトで家庭教師として雇ってもらえています。先生たちにも感謝です。

 

 何でも良いですが、「やりたくないけどやらくてはいけないこと」についてはやらされるスタイルでも良いので、その提示されたものをきちんとしっかりとこなすだけで十分だと思います。やりたくないけどやらなければいけないことに対して、やる気を出すことは非常に難しいです。だからこそ、提示してくれる人が提示してくれるものだけで良いので、それと真剣に向き合ってみてください。自分のように多少は力が身につくかもしれません。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「選んだ道を正解にする」を予定しております。ではまた次回。