その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

時間の有効活用

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「時間の有効活用」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 以前このブログで「時間は無限に見えて有限です」といったことをテーマにしてお話したことがあります。だからこそ、時間はお金で買えないし本当に大事にすべきものなのです。そこで時間はどうしても有限だと思ってしまって、時間の無駄遣いをしてしまう方もいらっしゃると思いますので、その方たちへ向けて書いていきたいと思います。無駄遣いをしてしまっている方も時間を無駄なく使いたいと思っているはずです。

 

 なぜか分かりませんが、自分は「時間は大事にしなければ自分が痛い目に遭う」と小学生の頃から思っていました。今でも周りの人間に時間の使い方が上手いと褒めてもらえるのもそのせいかもしれません。だからはっきり言って自分は時間を上手く使いたいと、時間の有効活用の仕方を知りたいと思ったこともありません。ですが、自分が伝えられることがあればと思い、このようなブログを書かせていただいております。自分が大事にしていることが2つあり、1つ目は「朝起きて今日やらなければいけないことを確認する」ことです。簡単に言えば、1日のスケジュールを確認するということです。そして、やらなければいけないこととやりたいことも分けて整理してインプットすると良いです。もちろんやらなければいけないことを最優先に行動してください。例えば今日終わらせないといけない宿題を終わらせてから、観たかった映画を観るようにするだけでも全然QOLが変わってくると思います。やりたいことをやりたいと思ってやらなければいけないことを効率良く済ませるようになるからです。2つ目は「隙間時間を大事にする」ことです。自分は中学校から電車通学でしたので、いわゆる移動時間というものが1日に約1時間ありました。その1時間で漢字を覚えるようにしていたり、英単語の小テストの勉強をしていました。家では湯船に浸かっている時間に、覚えた日本史の知識の確認を頭の中で行ったり、英語のイディオムを風呂の鏡に書いてみたりしていました。考えてみると1日の隙間時間って結構あるのです。それを活用するかしないかで後に大きな差となって表れてくるはずです。

 

 時間の有効活用はおそらくそんなに難しいことではないと思うのです。少し意識を考えてみるだけで時間を無駄にすることにはならないはずです。皆さんもぜひ時間を有効活用して無駄のない日々を送ってください。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「教員を目指すようになって変わったこと」を予定しております。ではまた次回。