その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

パイオニアじゃないのだから怖がる必要はない

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「パイオニアじゃないのだから怖がる必要はない」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 このブログを読んでくださっている方が自分に対してどのようなイメージをお持ちなのかは分かりませんが、とても臆病な性格です。内心「大丈夫なのか」「これで良いのか」とかなり思う慎重派です。でも、大事な選択をする時はそういった面は塞がれ、本能のままにやりたいことを最優先にして選ぶので、少々面倒くさい性格かもしれません。でも、何で自分が臆病でありながらも自分でレールを敷いていこうと努力し「あれをやってみたい」「このようになりたい」と自ら言い出せるのは、「自分はパイオニアではない」ということが分かっているからかもしれないと最近思うようになりました。

 

 例えば、自分が地元の市を買い取って、そこに奔放に施設を造りたいと思ったとします。(市が買えるのかなんてことは知りません笑)そうなれば、前例も成功例もないから一歩踏み出しにくいと思うのは、大いに分かります。でも、自分で言うと教員になりたいという夢がありますが、何人も教員の方がいらっしゃるし自分の場合は、父が教員ということもあるので、父に質問をすることで不安を解消することも可能です。はっきり言って、自分は怖いものなしです。もちろん人によっては、「何をするにも自身のことだけで考えると初めてのことだとなると怖い」と思われる方もいらっしゃると思います。自分も昔はそう思っていたかもしれません。でも今は、「自分の中での初めて」ではなく「人類の中での初めて」を考えるようになりました。そうすると、「怖がる必要なんて何一つないのではないか」という考えにたどり着くことができました。

 

 そう思うと気が楽になりました。「自分がこの世で初めてやることじゃないこと」に取り組むにあたって、恐怖心はなくなりました。そうなると、後は「自分ができるかどうか」ということになってきます。そこからは、自分の努力次第で、そこからは力技でねじ伏せるしかないと思っています。だから、自分がパイオニアであること以外に対して無駄に不安や恐怖を抱く必要はないと感じています。考えを柔軟にすることで気が楽になることは良く考えると、意外と身近なところに転がっているのかもしれないということにも気づきました。誰だって将来に不安や恐怖があることは自然なことであるとは思いますが、この考えを参考にしていただければと思います。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「要求は何?」を予定しております。ではまた次回。