その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

プレッシャーに押し潰されない方法

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「プレッシャーに押し潰されない方法」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

  「ここが正念場だ」と思う場面は人それぞれあると思うし、これからもあると思います。そこで結果を残したい残したいと思えば思うほど、緊張や不安でいっぱいになりプレッシャーを感じてしまうと思います。自分もそれなりにそういう場面に遭遇してきました。しかしなぜか昔から自分はプレッシャーに弱いタイプではありませんでした。1つ言っておくと、特別自信があったわけでもありません。失敗や間違いがあったとしてもそれはプレッシャーのせいではなかったです。

 

 中学校に入学してからソフトボールを始めました。初心者+不器用ということで、最初の頃は全く上手くならなかったし少し上手くなったとしても、上手くなるのも遅かったです。でも部員が少ないチームだったので、6年間で出ない試合はほとんどありませんでした。そこで、他の部員に勝っていると自信を持てるものは「長打力」と「勝負強さ」でした。余り誇れるものは自分の中で見い出せなかったけど、「勝負強さでこのチームを支えたい」と思っていました。高校1年生の秋、前代未聞である初の県大会出場を決めました。他人から見ると微々たる努力かもしれませんが、自分たちにとっては相当な努力で勝ち取った栄光に涙が止まらなかったことを今でも覚えています。余裕の勝利ではなく、点を取ったり取られたりの展開の試合でした。その中で1点ビハインドのランナー2、3塁といったチャンスで迎えた打席がたくさんありました。「ここで自分が打たなければチームの勝利はない」と自分で自分にプレッシャーをかけるタイプでした。野球やソフトボール経験者なら分かってくれると思いますが、チャンスやピンチで迎える打席の方が燃えるので好きでした。

 

 自分がプレッシャーに押し潰されなかった理由は「正念場を楽しんでいた」というところにあるかと思います。もちろんみんながみんなピンチやチャンスの場面を楽しむことは難しいです。でもできるだけプレッシャーがかかる場面も楽しみたいと思いませんか?一か八かの場面であるのならプレッシャーに押し潰されないで、あまり気負いせず楽しむべきだと思います。プレッシャーに押し潰されない方法は、周りの期待を全て背負い込まず、自分に期待しすぎずにとにかく楽しむことであると考えます。逆にプレッシャーを力に変えて壁をぶち破ってやりましょう。読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「自分を大事にしてくれる人を見極めろ」を予定しております。ではまた次回。