その辺にいる社会人3年生(24)

社会人2年目のブログです。

自分を変えたい

 皆さんこんにちは。今日のテーマは昨日予告していた通り「自分を変えたい」です。お時間許す方は最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 「自分を変えたい」と思う人は意外と多いのではないかと思っています。「こういう性格辞めたい」「こうでありたい」とか誰でも思うと思います。しかし、自分は全くそういうことを思わないボーッとしていた子どもでした。幼稚園、小学校、中学2年生までは本当に何も考えずに生きてきました。逆に「こういう自分を周りが受け入れるのが普通」とまでに思っている小生意気な偉そうなどこの王様かと思うくらいに今思えば恥ずかしい考えをしていた子どもでした。一切こんな自分が嫌だから変えたいと思ったこともありませんでした。でも中学3年生の時に出会った担任の先生にガラリと変えてもらいました。元々自分は自分を変えたい願望がなかったので、勝手に変えてもらったと思っています。自分で変えたわけではないのであまり偉そうなことは言えませんが、「あなたの考えは間違っている」ということに気づかせてもらってからは努力はしました。

 

 先程書きましたが、このままだとクズ人間に一直線だと気づいたのは中学3年生の時です。担任の先生によって気づかされました。その人が後に自分の恩師となる人なのですが、その恩師についてはまた別のブログで投稿するつもりなのでぜひ読んでください。先生は頭ごなしに「そんな性格だと後悔することになる!」みたいなストレートな言葉をぶつけて来ることはありませんでした。何か先生からのサインを感じ取りました。先生が言ってることが正しいことだと思い、自分の考えと照らし合わせてみました。すると、そこにはとてつもなく大きな溝があることが分かりました。そこで、このままではいけないと思いました。そして、過去のことで間違えた言動をしていたと思う場面を思い返して、何がいけなくてどうすべきであったかを考えました。本当に周りの人にたくさん迷惑をかけていたことに気づいて、一人一人に謝りたいくらい申し訳ない気持ちが込み上げてきました。「酷いことをしてしまった」「何であんなことをしてしまったんだろう」としばらく凹んでいた時もありました。遅かったかもしれないけど、自分の中では15歳と早く気づけて良かったと思いました。恩師には本当に感謝しています。今までの自分は自分中心に物事を考えるのが当たり前で、周りの人間は自分についてこれば良いんだとどこの独裁王国の王様なんだというほど謎の自信によって、周りの人間を支配していた自分から少しは良い方へ変われたのではないかと思っています。中1、2の頃の担任の先生にも「良いように変わった」と恩師伝いで知らせてもらった時本当に嬉しかったです。

 

 自分を変えるってなかなかの覚悟と意思が必要なので、本当に難しいと思います。歳を重ねれば重ねるほど、自分の価値観も固まってしまうし経験を積めば積むほど自分を変えたいなんて思うことはなくなっていきます。なので、早めに気づいた方が良いし、自分を変えたいと思うなら即行動に起こすべきだと思います。何がいけなくてあの時どうすべきだったのかを反省し、そして今後自分はどうしていくべきなのかをよく考えることが出来ると良いですよね。出来るだけなりたい自分に近づけるようになりたいですね。最後まで読んでいただきありがとうございました。次回のテーマは「やりたいこと、向いていること」を予定しております。ではまた次回。